初回限定30分無料カウンセリングはこちら≫

理想の人生をクリエイトする冬至の日の過ごし方

季節のこと

 

 

いよいよ今年も宇宙の4大イベントのひとつである冬至がやってきます!

 

 

2020年の冬至は12月21日(月)です。

 

RiE
RiE
宇宙の4大イベントとは、季節のうつろいをあらわす春分・夏至・秋分・冬至の日のことです

 

 

最も夜の時間が長く、月のエネルギーが強いとき。

 

冬至の日は、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする方も多いのではないでしょうか。

 

 

この日を境に、エネルギーが陰(冬)から陽(夏)に切り替わります。

 

特に、変化が大きかった2020年の冬至は
いろいろなところで転換期と言われているのも聞きますね。

 

 

今回は開運したい方必見!

冬至の過ごし方についてご紹介します。

 

 

冬至の日を有意義に過ごして、理想の人生をクリエイトしていきましょう♡

 

お名前.com

 

 

冬至とは

 

冬至の日は毎年変動しますが、12月21日頃にあたります。

 

2020年の冬至は12月21日(月)で、一年で最も昼が短くて夜が長い日です。

月のエネルギーが強く、毎年冬至を境に
夏至に向かってお米一粒ずつ太陽が出ている時間が延びていくと言われています。

 

 

日照時間は、夏至に比べて約5〜6時間ほど差があります。

 

 

 


一陽来復

冬至の日は、別名、一陽来復(いちようらいふく)とも呼ばれ
日本や中国では、冬至は太陽の力が一番弱まった日とされています。

 

冬至に向かって再び力が甦ってくるという前向きな意味で
これから運気が上昇していくことをあらわします。

 

 

 

Xdomain

 

 

 

冬至の日の風習

 

①かぼちゃを食べる

 

かぼちゃには栄養が豊富に含まれています。

冬は緑黄色野菜が少ないので、カロチンやビタミンを多く含むかぼちゃは

風邪予防や疫力の向上に効果的です。

 

 

RiE
RiE
かぼちゃの煮物やかぼちゃ粥など、地域によって食べ方は異なるようですね

 

 

②「ん」がつく食べ物を食べる

 

冬至には、運気が上がるといわれている「ん」がつく食べ物を食べるという風習があります。

「ん」の音は「運(うん)」に通じることから

語呂合わせで「ん」がつくものは「運」がつくといわれています。

 

また、「ん」は50音で一番最後の音にあたります。

冬至の日を境に、陰から陽に状況が転じることは

区切りをつけるという意味で「ん」がつく食べ物は縁起がいいとされています。

 

特に、「ん」が2回含まれる食べ物は、運気が2倍になって縁起がいいといわれています。

「ん」が2回つく食材である冬至の七種を食べると、いいことがありそうですね♪

 

冬至の七種

  • なんきん(かぼちゃ)
  • にんじん
  • れんこん
  • ぎんなん
  • きんかん
  • かんてん
  • うんどん(うどん)

 

 

③ゆず湯に入る

 

 

ゆず湯は、風邪予防や無病息災を祈る風習があります。

 

ゆず湯には、血行を促進して身体を温める効果があります。

身体の冷えや風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。

 

 

ゆずをそのままお湯に浮かべて入る印象がありますが
ゆずを細かく刻んでさらしの袋やティーバッグに入れてお湯に浮かべるとより効果的です♪

 

 

 

 

 

 

 

開運する過ごし方3選

最近、心身の不調を感じたり、ネガティブな感情が湧いてきている方もいるのではないでしょうか。

陰(冬)から陽(夏)に切り替わる冬至は
ネガティブな感情を手放すのに良いチャンスです!

 

これからご紹介する3つをおこなうと、運気も上昇して開運につながりますよ♪

 

①断捨離

 

洋服、化粧品、書類、スマホの中にある写真やアプリ、人間関係など
今の自分にとって違和感を感じるものは手放しましょう。

 

わたしもここ数ヶ月かけていろいろなものを手放しました。

自分自身の波動が落ちていたときに着ていた服や使っていたもの、SNSのフォローなど
今の自分とは少しでも違うと感じたものは、思い切って手放しました。

 

手放すときのポイントは、「今までありがとう」と心から感謝することです。

 

中には泣きながら手放したものもあります。

それは悲しくて流した涙ではなく、心の奥底から溢れてきた感謝の気持ちでした。

 

自分が所有しているものと向き合うことは、自分自身と向き合うことです。

 

自分自身と向き合うことで、自分のエネルギーが整います。

エネルギーを無駄使いすることなく、心地のいい状態を保つことができます。

 

 

冬至まで時間がなくてできない…という方は
使ってないアプリや、何を撮ったかわからない写真などを手放してはいかがでしょうか。

 

移動中や出先などでも簡単にできますよ。

 

 

 

②ヨガのポーズと瞑想

物質的な断捨離だけでなく、古い考え、習慣、感情といった内側の断捨離も大切です。

ヨガのポーズは深い呼吸とともに身体を動かすことで
さまざまな方向に飛び散っていた意識を一点に集中する効果があります。

 



 

身体を動かしたあとは、目を閉じて瞑想をしてみましょう。

外側の世界から聞こえてくることや頭の中で考えていることを鎮めることができるので
本当に静かになったときに自分の本心や本音が分かるようになります。

ヨガや瞑想は、日の出や日没の神聖な時間におこなうと効果的といわれています。

 

 

RiE
RiE
お仕事や家事などで難しい場合は、できるときにおこなってみてくださいね

 

 

 

③ジャーナリング

 

冬至の日にジャーナリングをすることはオススメです。

頭の中でモヤモヤしていたことを書き出して視覚化することで、明確になります。

スマホのメモやパソコンではなく、手を動かしながらノートに書き出すことがポイントです。

 

以下は、わたしがジャーナリングをするときに書くことです。

 

  1. 今年一年またはこれまでの人生を振り返ったとき、目標達成の妨げや足かせとなっていたこと
  2. 手放したいこと
  3. 来年またはこれからの人生に向けて育みたいこと

 

3.に関しては、ワクワクした感情を乗せて書いてください。

 

ジャーナリングをするときは部屋の照明を調節したり

好きな香りのアロマやお香を炊いたり

好きな飲み物を飲みながらリラックスしておこなってくださいね♪

 

 

 

有意義な冬至の日を過ごして

理想の人生をクリエイトしていきましょう♡

 

 

 

 

 



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました